モノ・マガジン2020年7-2号雑誌
出版社: ワールドフォトプレス (2020/6/16)
言語: 日本語
ASIN: B089CVZ7M7
発売日: 2020/6/16
梱包サイズ: 27.8 x 20.2 x 1 cm
【総力特集】これが本当のコーヒーブック
いつでもどこでも美味しいコーヒーが飲める今日この頃。世界中の豆、洒落たカフェ、最新マシンやギア類が充実しているのは日本だけ!そんなコーヒー大国ならではのこだわりの淹れ方から、コーヒーにまつわる傑作品、懐かしのインスタントや缶コーヒーも登場。映画、デザート、雑学などあらゆる情報を網羅した大特集だよ!
【特集】道具、お店、フィールドにスクール。フライフィッシングをはじめるのは、いま。フライ、はじめまして
シンプル極まりない道具と見えない魚とのやりとり、そしてロマン。いまフライフィッシングの世界が注目されている。狩る、という人間本来の本能だけでなく、魚の習性を知り、自然の仕組みまで取り込むスタイルが時代にマッチしているからだと思う。ともあれ、難しい話しはさておき、糸を垂らしにフィールドへ行ってみよう。意外にやさしい、意外とはじめやすい、モノ・マガ初のフライフィッシング特集。はじめての釣りデビューがフライ、というのもいいんじゃない!
【特集】暑い夏を乗り切るための準備はお早めに猛暑対策モノと知恵
うだるような暑さが今年もやってくると思うと気が滅入る……という人も決して少なくないでしょうが、そこは『モノ』と『知恵』で乗り切るのがモノマガ流。最新グッズからウェア、涼を得るための雑学まで、猛暑を凌ぐためのタメになる情報をここに集約。より快適なサマーライフを過ごしたいアナタは必見!
【特別企画】10万円の使いみち
メガネフレーム、チェア、イヤホンにギター。いま、何かと話題の10万円。有意義なお買い物をするための本誌リコメンド企画!
【連載】時が止まって。名も知らぬ小さな町の クラークス ゼネラルストア Clarke's Store in Pedro VA
太平洋から吹き付ける強い風と霧が巻くことで知られる北カリフォルニアのポイントレイズ。そこからほど近いところにあるランチョニカシオは、スパニッシュ風のゼネラルストア兼レストラン&バーとしてランドマーク的存在になっている。そんな店の1997年のある日を振り返ってみる。
【音の春の特別企画】現代音楽入門
クラークス ストアは、バージニア州ペドロの町にある。小さな町の小さなゼネラルストアである。店には、1940年代のコカコーラの看板がかかっている。これは、開店当初からかかったままだ。店を始めたのは、ウイリアムダンクラークという人物である。店の建物は、銀行から借りた資金で、材木や資材を買い集めて、自分で丸太小屋を建てた。
OTHERCONTENTS
●mono編集部のモノ差し
●新製品情報
●う~ん、うなるモノ
●ミステリーキャスケット
●金属恵比須木大地の「狂気の楽器塾」
●IVYの名のもとに
●みんなの時計
●monoの大走査線
●日本イカ化計画
●クロラボ
●monoショップ新聞
●みうらじゅんの「今月のグッとくる宝物BEST2」
●モノ進化論
●SILENTSIREN
posted by ゴロゴロ at 04:25| 埼玉 ☔|
日記
|